お知らせINFORMATION

玄関の印象が変わる!表札デザインのトレンド5選
玄関の印象が変わる!表札デザインのトレンド5選
おしゃれな表札が玄関の印象を左右する理由
家全体の雰囲気を引き立てる
表札は玄関の「顔」とも言える存在。デザイン次第で家全体の雰囲気をグレードアップさせることができます。
防犯・個性の演出にもつながる
表札があることで訪問者にわかりやすく、またオリジナリティのあるデザインを選ぶことで個性を演出できます。
最新トレンド5選
① ミニマルデザイン(シンプルなフォント&装飾なし)
シンプルで洗練されたデザインが人気。余計な装飾を省き、フォントや素材の美しさを活かした表札です。
おすすめ商品:



② チタン表札(スタイリッシュで耐久性が高い)
チタンは軽量かつ強靭で、どんな環境でもサビることがないため、海沿いや工場地帯などの環境でも安心して使用できます。
おすすめ商品:

③ 石×金属の異素材MIX
異なる素材を組み合わせることで、モダンで洗練された印象を与えます。
石の重厚感と金属のシャープさが融合し、高級感のあるデザインに仕上がります。
おすすめ商品:

④ 真鍮表札(クラシカルで上品な風合い)
真鍮ならではの深みのある風合いは、経年変化を楽しめるのが魅力。
使い込むほどに味わいが増し、クラシカルで上品な印象を与えます。
また、手書き風フォントを組み合わせることで、オシャレで洗練されたデザインに仕上がります。
おすすめ商品:


⑤ LED内蔵で夜間も映えるデザイン
LED内蔵の表札は、夜間でも視認性が高く、防犯性の向上にも役立ちます。
幻想的なライティングで、玄関まわりの雰囲気をより魅力的に演出できます。
おすすめ商品:

トレンドを取り入れる際のポイント
- 住宅のテイストとの調和
- 設置場所やサイズに注意
- 視認性とデザイン性のバランス
表札の選び方のコツ
専門メーカー or ネットショップ
ネットショップは気軽さやお得感が魅力ですが、長く使う表札だからこそ、専門メーカーで選ぶべきです。
専門メーカーのメリット
- 高品質な素材・加工技術:長く美しさを保つ耐久性の高い製品
- カスタマイズの自由度が高い:フォント、サイズ、素材、仕上げなど、理想のデザインを実現可能
- アフターサポートの充実:設置後のメンテナンスや修理にも対応
表札は家の印象を大きく左右する重要なアイテム。
後悔しないためにも、信頼できる専門メーカーの製品を選ぶのがおすすめです。
まとめ
トレンドを取り入れた表札を選ぶことで、玄関の印象が大きく変わります。
住まいの個性を引き立てながら、機能性や耐久性にも優れたデザインを選ぶことが重要です。
福彫では、多彩なデザインのおしゃれな表札を取り揃えております。
ぜひ、お気に入りの表札を見つけて、理想の玄関づくりを楽しんでください!